«国際会議に行ってきた 最新 GLUTによるOpenGL入門2 テクスチャマッピング »

床井研究室

※このブログは遅くとも 2027 年 3 月に管理者の定年退職により閉鎖します (移転先は管理者本人共々模索中)

■ 2006年11月09日 [OpenGL][テクスチャ] ATI のドライバのバージョン

2007年04月12日 10:15更新

もう11月だ

また先月ブログを飛ばしてしまいました.先月も特に忙しかったわけではなく,むしろ暇なくらいだったんですが,なんか,何もかも自信を無くしていて精神的にブログを書く余裕がありませんでした.今も復活したわけではないんですけど,学生さんと頭を悩ませていたことに目処がついたので,ちょっとメモっておこうと思います.

CATALYST 5.x と CATALYST 6.x

ATI のビデオカードのドライバ CATALYST のバージョンを 5.x から 6.x にあげたら,キューブマッピングで FBO を使ってみるのデモが動かなくなってしまいました.学生さんが研究で作っているプログラムも動かなくなってしまったので,二人で困ったもんだと首をかしげていた(学生さんは発表直前だったのでめちゃめちゃ焦っていた)のですが,どうも 6.x では FBO (Frame Buffer Object) を作るときに,きちんとカラーバッファ→デプスバッファの順に用意してやらないといけないようです.

  glBindFramebufferEXT(GL_FRAMEBUFFER_EXT, fb);
  glBindRenderbufferEXT(GL_RENDERBUFFER_EXT, rb);
  /* テクスチャメモリをカラーバッファに結合 */
  glFramebufferTexture2DEXT(GL_FRAMEBUFFER_EXT, GL_COLOR_ATTACHMENT0_EXT,
    GL_TEXTURE_2D, tex, 0);
  /* レンダーバッファを作成 */
  glRenderbufferStorageEXT(GL_RENDERBUFFER_EXT, GL_DEPTH_COMPONENT,
    TEXWIDTH, TEXHEIGHT);
  /* レンダーバッファをデプスバッファに結合 */
  glFramebufferRenderbufferEXT(GL_FRAMEBUFFER_EXT, GL_DEPTH_ATTACHMENT_EXT,
    GL_RENDERBUFFER_EXT, rb);

この順番を変えたりすると,チェックプログラムで "programming error" 表示され,実際に動かすと落ちてしまいます.キューブマッピングではターゲットのテクスチャを切り替えるために,これまでカラーバッファの設定を後のほうで行っていました.とりあえずキューブマッピングで FBO を使ってみるの内容とそのデモを修正しました.

コメントスパム

コメントスパムが止まりません.ついに外国からの書き込みを禁止してしまいましたが,それでも国内からの書き込みがあります.どうも,コメントスパムをばら撒く bot が存在するみたいで,それに感染したマシンから書き込まれるようです.だから,IP アドレス決め打ちなどでは対処できません.困ったもんだ.

コメント(3) [コメントを投稿する]
BeepCap 2006年11月30日 00:57

初めまして。<br>わたしの下らないblogもコメントスパムの嵐ですよw<br>でも、送信数が一番多い所を見たら某早稲(略<br><br>対処、というか放置に徹しております。<br><br>あ、ここのOpenGLに関する記事、非常に実践的でいいですね!<br>いつも楽しく読ませて頂いておりますw

Akira 2006年12月13日 12:01

いつも参考にさせてもらってます。<br>それでウチも以前コメントスパムに悩んでました。<br>アクセス制限かけたりいろいろしてましたが解決せず<br>最終的にはガードキー入力欄を設けました。<br>書いてもらう方には一手間加わって申し訳ないですが<br>スパムだらけになるよりかはまだましだと思いそうしました。<br>それからは今のところピタッと無くなりました。<br>参考にしてみてください。<br>http://www.neko.ne.jp/~freewing/software/bbs_spam/

とこ 2006年12月18日 17:24

BeepCap さん,Akira さん,コメントありがとうございます.レスポンスが悪くて申し訳ありません.私もいろいろ対策はしているんですけど,完璧にシャットアウトできないでいます.困ったもんですねぇ.BeepCap さまの言われるとおり放置というのも,一つの手ですね.あ,でも,時々 RDF ファイル壊されるので,これはどうするかなぁ.Akira さまのご紹介いただいたところも参考にしてみます.


編集 «国際会議に行ってきた 最新 GLUTによるOpenGL入門2 テクスチャマッピング »